「お元気ですか? 私は元気です。」
亡くなった婚約者に出した手紙に返事が来る。
神戸に住む女性、渡辺博子(中山美穂)が亡くなった婚約者が昔住んでいた小樽の住所に出した手紙に、なぜか返事が届き、神戸と小樽の間で不思議な文通が始まる。
不思議な文通がきっかけで始まる、2つの『Love Letter』をめぐる素敵な物語。
韓国を始め、東アジア各国でも大ヒットしたこの映画の感想を書いていきたいと思います!
(ネタバレありのレビューです)
『Love Letter』
1995年 日本映画
上映時間 117分
監督 :岩井俊二
脚本 :岩井俊二
音楽 :REMEDIOS
目次
あらすじ
神戸に住む渡辺博子(中山美穂)は山岳事故で亡くなった婚約者、藤井樹の三回忌に参列した際、樹の卒業アルバムから樹が昔住んでいた小樽の住所を知り、その住所に「お元気ですか? 私は元気です。」と書いた手紙を出す。
博子が出した手紙は、小樽に住む同姓同名の女性、藤井樹(中山美穂)の元に届き、樹が博子に返事を出したことで、神戸と小樽の間で奇妙な文通が始まる。
登場人物
渡辺博子/中山美穂
神戸に住む女性。
2年前に婚約者を山岳事故で亡くしている。
奥ゆかしく女性的な性格。
藤井樹/中山美穂(少女時代:酒井美紀)
小樽の図書館職員の女性。
天真爛漫ではっきりした性格。
秋葉茂/豊川悦司
神戸でガラス細工職人をしている男性。
渡辺博子の友人。
博子に思いを寄せている。
藤井樹(少年時代)/柏原崇
藤井樹(少女時代)のクラスメイトだった男子。
イケメンで女子にモテるが、不愛想でぶっきらぼうな性格。
韓国でも大ヒットした映画
今作『Love Letter』は韓国をはじめ、東アジア各国でも大ヒットした映画です。
作中に登場する中山美穂演じる渡辺博子のセリフ「お元気ですか?」は、韓国で流行語になったこともあるそうです。
PR 『Love Letter』の視聴は14日間無料のDMMTVで!
アニメ・エンタメ見放題!14日間無料!【DMMプレミアム(DMM TV)】
感想
雪景色に映える若き日の中山美穂の美貌
真っ白な雪景色の中横たわる中山美穂の横顔から映画はスタート。
この映画『Love Letter』は北海道小樽市と兵庫県神戸市が舞台なので、一瞬ここは小樽かと思わせますが、その後の葬儀のシーンでの車の神戸ナンバーと人々の関西弁で、冒頭のシーンの舞台は神戸なのだとはっきりわかります。
真っ白な雪景色に映える、若き日の中山美穂の美貌。
これを見ることだけでも、この映画を観る価値はあります。
性格のまるで違う二役を一人で演じた中山美穂
神戸に住む、奥ゆかしく女性的な性格の渡辺博子。
小樽に住む、天真爛漫ではっきりした性格の藤井樹。
まったく性格の違う2人の女性を、中山美穂が一人二役で演じています。
実際の中山美穂の性格は、藤井樹の方に近いのではないかと思うのですが、どうでしょうか?
中盤以降は藤井樹の少女(少年)時代のエピソードへ
中盤以降は中学時代、同姓同名で同じクラスだった2人の藤井樹の少女(少年)時代のエピソードが多くなります。
少女時代の藤井樹は酒井美紀、少年時代の藤井樹は柏原崇がそれぞれ演じていて、2人とも90年代のいわゆるトレンディドラマで大活躍していた俳優たちで、少し懐かしい気持ちになりましたね。
この藤井樹の少女(少年)時代のエピソードでは、当時大人気だったタレントで、今でもたまにテレビで見かける鈴木蘭々も出演しています。
渡辺博子の恋人で婚約者だった藤井樹(男性)の少年時代は、このエピソードで初めて語られますが、イケメンでモテる男ながら、ぶっきらぼうで不愛想な少年であったことがわかります。
この藤井樹の少女(少年)時代のエピソードは、微笑ましい、笑えるエピソードが多く、楽しいです。
PR 『Love Letter』の視聴は14日間無料のDMMTVで!
アニメ・エンタメ見放題!14日間無料!【DMMプレミアム(DMM TV)】
藤井樹(男性)の過去を追いかける藤井樹(女性)
恋人であり婚約者だった藤井樹(男性)の過去を知りたがる渡辺博子に応える形で、クラスメイトだった藤井樹(男性)の過去を追いかけていく藤井樹(女性)。
そして自分あての『Love Letter』にたどり着く藤井樹。
この映画、傑作です。
「お元気ですかー?!」
亡くなった婚約者の眠る山に向かって、何度も何度も「お元気ですかー?!」と叫びかける渡辺博子。
渡辺博子が2年間も忘れられずにいた婚約者、藤井樹への思いに区切りをつける、大切で感動的なシーンです。
この「お元気ですか?」というセリフは、当時韓国で流行語にまでなり、日本語を話せない人でも、このセリフは知っている人は多いとか。
気になった点
車社会の北海道で車を所有していない藤井家
私が北海道民だからこそ気になるのですが、北海道は札幌市の中心部以外の地域では車は生活必需品です。
小樽市の町はずれに住んでいる藤井家の人たちは、車もなしにどうやって生活しているんだろう、と思ってしまいました。
76歳のおじいちゃん、体力ありすぎ問題
藤井樹(女性)の76歳のおじいちゃん、演じている俳優(篠原勝之)はもちろんそれよりずっと若いですが、そもそも76歳のじいちゃんには見えず、歩いて40分かかる道のりを樹をおぶって駆け抜けるおじいちゃん、体力ありすぎです。
トヨエツの喋るおかしな関西弁
私は関西人ではないので、本場の関西の人が感じるような違和感はそこまでありませんが、それでも「ちょっとコテコテだよな~」という印象はあります。
本場の関西人が聞くと、かなりおかしいらしいです。
まとめ:2つのLove Letterをめぐる、ノスタルジックな人間ドラマ
この映画には2つの『Love Letter』が登場します。
1つは渡辺博子が今は亡き、彼女の婚約者だった藤井樹に送ったもの。
もう1つは高校時代の藤井樹(男性)が、当時彼が好きだった藤井樹(女性)に送ったものです。
神戸に住む渡辺博子が偶然知ることになった婚約者、藤井樹(男性)の小樽時代の住所に手紙を送ったことによって、その手紙が同姓同名でしかも同じ学校の同級生だった藤井樹(女性)の手に渡り、その結果藤井樹(女性)は高校時代の藤井樹(男性)からの自分あての『Love Letter』を受け取ることになる、という素敵なストーリー。
REMEDIOSによるノスタルジックな音楽も最高のこの映画『Love Letter』。
いわゆる「泣ける」映画ではなく、観終わったあとに心がほんのり温かくなるような、そんな静かな感動を得ることができるこの映画。
東アジア各国で大ヒットしたことも納得の、かなりおすすめできる作品です。
まだ観ていない方はアマゾンプライムビデオで是非!!
アマゾンプライムビデオでの視聴はこちら↓
PR 『Love Letter』の視聴は14日間無料のDMMTVで!
アニメ・エンタメ見放題!14日間無料!【DMMプレミアム(DMM TV)】
(関連記事)
・史上最高のラストシーン!映画『素晴らしき哉、人生!』を観た感想(ネタバレあり)
・【素敵すぎる感動作】Netflix映画『パレード』の感想・レビュー(ネタバレなし)
【心温まる最高の人間ドラマ】映画『海街diary』の感想・レビュー(ネタバレあり)
・アニメ映画『好きでも嫌いなあまのじゃく』の感想・レビュー【ネタバレあり】
・映画『ゆれる』をアマプラで観た感想・レビュー(ネタバレあり)
・【かなり過激?!】Netflix映画『チャタレイ夫人の恋人』の感想・レビュー
【元祖にして至高のラブコメ】映画『或る夜の出来事』の感想・レビュー